2A3
( 6A3・6B4-G )

2004/11/27


無帰還アンプの
良く言えば、自由奔放、明朗快活、暖かい。
悪く言えば、ゆるみ気味、ナロー・レンジな音。
初めて聴いたときは驚いた。

この球から直熱3極管無帰還アンプへと
のめりこんでいった時期があったのだ。

帰還アンプとはひと味違う音がするので
持っていない人は、ぜひ1台と思っている。
中国製が安く出回っているので
そんなにお金はかからないはずだ。
できれば、出力トランスだけはケチって欲しくない。
RCA


プレートの形状

RCA SYLVANIA マツダ(現・東芝)

RCAとマツダは2段( H型 )プレート
マツダ製の方が少し角ばっているか・・・

SYLVANIAは2枚プレートである
やはり、この方がカッコイイ!音も良さそうだ!


各種2A3 及び類似管

2A3

左から RCA SYLVANIA マツダ(現・東芝)

RCA製はダブル・ゲッター
相変わらず日本製はカッコ悪いなぁ・・・


6A3

左から RCA・Victor RCA GE

2A3の6.3V管
RCAとGEはまったく同じ物
RCA・Victorは、たぶんSYLVANIA製だろう


6B4-G

左から SYLVANIA KEN-RAD Zaerix

6.3V管でベースがオクタルになっている
最大定格も少し大きくなっているようだ

KEN-RADはカーボンが塗ってあり中が見えない
こういうのはあまり好きではない
でも、2枚プレートだから許しちゃう

Zaerixは旧ソ連製
背も小さいし、はかまも短い
当時の球屋さんの話では形は悪いが出来の良い球だとのこと
この球を「RCA」、「SYLVANIA」と、プリントして
それなりの値段で売られていたのを見たことがある


珍品 6A3B


プレートの形状
放熱フィンがゴツイ

カソードが4本見える
駆逐艦の4本煙突と言うらしい
マツダ(現・東芝)

6A3の傍熱型
日本独自の球で、軍用に作られていた
写真のものは、海軍のイカリ・マーク付き
抵抗結合で使うとグリッド電流がすぐ流れるとのこと


TUNG-SOL 2A3の怪


2A3なのに45とプリントされている
「45も2A3も大差ないよ」ということなのか・・・
こういうところが、アメリカらしい


各種パッケージ


RCAは軍箱


ニッパー犬がカワイイ!


戻る  TOP