2013/06/30 | クラシックを聴いていて、思わずニヤリとしてしまう曲をいくつか見つけたのでここで採り上げてみる。クラシック・ファンなら、すでに気が付いているかもしれない。 まずは「ベサメ・ムーチョ」から。トリオ・ロス・パンチョスのやつが見つからなかったので、ここはベンチャーズで勘弁。 ベンチャーズ 「ベサメムーチョ」 シューマン 「ピアノ協奏曲イ短調作品54 第1楽章」 坂本 九 「上をむいて歩こう」 ベートーベン 「ピアノ協奏曲5番変ホ長調作品73 第1楽章」 グレン・ミラー楽団 「ムーンライト・セレナーデ」 ベートーベン 「ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調作品47 第2楽章」 最後に番外編として、店でもお客さんに大いに受けた曲。でも、オールディーズ・ファンの間では昔から話題になっていたようである。 日本では「トレイン」や「サイモン・セッズ」などのヒットで知られる1910フルーツガム・カンパニーの「バブルガム・ワールド」。これは聴いてもらえればすぐに何のことだか分かると思う。 1910フルーツガム・カンパニー 「BUBBLE GUM WORLD」 |